東京五輪エンブレム 最終候補 所感
先日、東京五輪のエンブレム4作品が発表されました。
残念ながら私の作ったデザインは落選したのですが、選ばれた4作品を見て、どれもあまり良いと思えませんでした。。
(負け惜しみじゃないですよ、、)
独断と偏見で私の所感を記してみます。勝手に私が思ったことを記していますのでご了承ください。。
なお、デザイン、コンセプトに関しては
https://tokyo2020.jp/jp/games/emblem/evaluation/
から引用しています。
A. 組市松紋(くみいちまつもん)
歴史的に世界中で愛され、日本では江戸時代に「市松模様(いちまつもよう)」として広まったチェッカーデザインを、日本の伝統色である藍色で、粋な日本らしさを描いた。
形の異なる3種類の四角形を組み合わせ、国や文化・思想などの違いを示す。違いはあってもそれらを超えてつながり合うデザインに、「多様性と調和」のメッセージを込め、オリンピック・パラリンピックが多様性を認め合い、つながる世界を目指す場であることを表した。
(お酒が入っている状態でスマホで見たのもありますが)
初見では、これはないなと思いました。
ただ、改めて大きい画面でしっかり見てみると、非常に細かい工夫がされており、1番クオリティが高いかもと思っています。
初見でないなと思ったのは、おそらく色のせいです。
「和」を表現するために藍色を使っていると思うのですが、やはり暗い印象ですし、オリンピックの華やかさやスポーツの情熱などは感じられません。
赤と金などでの配色ならもっと違う印象で、良かったのではと思ってしまいます。
B. つなぐ輪、広がる和(つなぐわ、ひろがるわ)
選手の躍動と観客の喜びがつながってひとつの”輪”となり、世界に広がってゆく平和や調和の”和”を表現した。
肉体と精神のたくましさ、躍動感・スピード感を込めたデザインにより、「自己ベスト」を目指すアスリートの素晴らしい活躍が世界に与える感動を表す。 さらには、2020年に日本がお迎えする世界の人々への敬意とおもてなしの心を伝える。
ちょっと無難というか、ありきたりな表現に感じました。
ランサーズなどコンペサイトなどでスポーツ関係の募集をしたら、必ず上がってくるだろうなという印象のデザインです。
実際、私もラフでロゴ案を考えていた時に似たようなものを考えましたが、これじゃつまらないと思ってデータ化すらしませんでした。
何よりも嫌なのが、グラデーションの入れ方が素人っぽく感じます。
イラストレーターを覚えたての人が使うグラデーションというか。。
これが日本を代表する世界に向けたエンブレム、と言われると納得できません。。
C. 超える人(こえるひと)
俵屋宗達(たわらやそうたつ)の風神雷神図(ふうじんらいじんず)や浅草雷門(風神雷神門)など、古くから日本人に愛されてきた風神・雷神をモチーフに、ゴールテープを切る一瞬の躍動感や、「自己ベスト」を目指し、超えようとする選手たちの姿勢を描いたデザイン。雷神の太鼓を花火に、風神の風袋を虹にたとえ、平和、多様性、調和への思いを込めた。
アスリートの強靭な心身による平和への継続的な貢献をエンブレムに託し、未来へつなげる。
風神、雷神をモチーフにしたのは面白いなと思いました。力強さや素早さなど、スポーツっぽさを表現できるかもしれません。
ただ、それをアウトプットしたこの表現方法が、古いという印象です。
長野オリンピックの1998年、シドニーオリンピックの2000年のエンブレムを見ていただけると分かるかと思いますが、その頃、主流だった表現方法な気がします。
同じ人型を表現するにしても、リオのエンブレムのようにもっと工夫が欲しいなと思いますし、もっと、オォと思えるような新しい表現方法で見てみたかったなと思います。
D. 晴れやかな顔、花咲く(はれやかなかお、はなさく)
「自己ベスト」を尽くすアスリートと、彼らをたたえる人々の晴れやかな表情。その感情の動きを、空に向いて開花する朝顔(英語名:morning glory)に重ねた。朝顔の種が芽を出し、蔓を伸ばして花を開き、再び実を結ぶ成長の過程が、大会への期待感や次世代への継承を示している。
江戸時代に流行し、子どもから大人まで広く親しまれてきたこの花が、2020年への気持ちを高め、世界から訪れる観客を日本中でお迎えする。
配色が1番今っぽく、かつ「和」っぽさも感じられて、初見ではこれが1番いいなと思いました。ただ、何度も言うようですがお酒が入っていて、スマホで見た時の印象です。
改めて大きい画面で見てみると、うーんと感じてしまいました。
オリンピックはまだしも、パラリンピックの方は、なんだかバランスに気持ち悪さを感じるんですよね、、
それと、やっぱりなんで朝顔?ですね。
日本を代表する花という訳でもないですし。コンセプトを読んでも、どうもパッとしない印象です。
最終候補に残っていない私が偉そうに、所感を書いてしまいましたが、自分のデザインが選ばれるかどうかは別にして、どんなデザインが選ばれるのか楽しみにしてたんですよね。。
私には考えが及ばないくらい私の能力をはるかに超える、あるいは無名のデザイナーでもこんなすごいデザインできるんだと提示してほしいという願い、そういった想いが裏切られてしまった印象です。
A案の配色が変わるならA案が1番と思いますが、現状だと、どれがいいとは選べないですね。。
次の記事で私の落選案を公表しようと思います。